残業代請求を
川崎の弁護士に相談
お悩みから選ぶ
残業代請求について

残業代でこんな疑問を感じたことはありませんか?
- 前職時代の残業代を今請求できるか知りたい
- もらっている残業代が働いた時間分より少ない
- 歩合制や年俸制でも残業代は出るのか
- 休憩時間がほとんどない 在職中でも退職後でも残業代請求は出来ます。

豊富な解決実績!
- 累計解決件数
- 8,243件
- 累計解決金額
- 121億3,052万2,339円
- 上記件数は、2011年1月以降に解決した実績数です。
- 実績数は残業代請求、不当解雇、労働災害等、労働問題の累計数となります。
- 解決実績の件数には復職して解決したケース等、解決金額0円のものも含みます。

夜間 ご来所相談をご希望の場合
「残業代請求のことで弁護士に相談に乗ってもらいたいけれど、仕事が忙しくて平日昼間に法律事務所に行くのは無理。」「夜間にも気軽に残業代のことを相談できればいいのに…」
夜間のご来所相談をご希望の場合は、あらかじめお電話またはメールでご希望の日時を担当スタッフにお伝えください。スケジュールを調整し、できるだけご希望に沿うお日にち・時間帯にお越しいただけるよう準備いたします。平日夜間でも、遠慮なくお気軽にご相談ください。
神奈川県・川崎市で残業代請求を検討されている方へ
神奈川県川崎市およびその周辺エリアで、現在または過去の勤務先へ残業代請求を検討されている方は、べリーベスト法律事務所 川崎オフィスにおまかせください。
多くの企業は、労働者に残業を強いながら、残業代を支払っていません。皆さまの周りで、残業しているのに定刻でタイムカードを押すことを強要される、働いた時間分の残業代をもらえない、とのお悩みを持っている方もいるでしょう。また、みなし残業代を支払ったから、変形労働時間制を採用しているからと言って残業代を出さない企業もあるようです。
近年では、政府主導で「働き方改革」が精力的に進められています。その一環として働き方改革関連法案に裁量労働時間制の対象拡大が盛り込まれようとしましたが、裁量労働制の実態として取り上げられた労働時間のデータが不適切であることが発覚し、2018年の通常国会で大きく問題となりました。
結果として議論が先送りされることとなりましたが、裁量労働制の対象が拡大すれば、残業代もなしに長時間働かされる労働者がますます増えるのではないかと懸念されています。
残業代を請求するのは、労働者として正当な権利です。
その権利を守るために、べリーベスト法律事務所 川崎オフィスは、残業代請求についてお困りの皆さまを全力でサポートしております。
残業代は、現在の勤務先はもちろん過去の勤務先に対しても請求可能ですが、残業代請求にも時効があることを忘れてはなりません。人によっては、請求できる金額に何万円、何十万円と差が出てくることもあるので、未払い残業代の請求を検討されている方は、できる限り早めに当事務所までご相談いただくことをおすすめいたします。
勤務先との交渉はすべて当事務所の弁護士が行いますので、お客さまのお手を煩わせることはありません。もし、調停や裁判などに移行することになっても、当事務所の弁護士が責任を持って最後まで対応いたしますのでご安心ください。
実際に残業代を請求する際には、客観的な証拠も必要となります。タイムカードなどの記録データを入手できればベストですが、お客さまのほうで入手できない場合は当事務所の弁護士が勤務先に対して開示請求をいたしますので心配ありません。また、お客さまのほうでも出勤時間や退勤時間を毎日メモしておいていただくと、裁判になったときに有力な証拠として採用してもらえるケースが多いので、覚えておくとよいでしょう。
残業代請求に関する法律相談は、何度でも無料です。
べリーベスト法律事務所は、JR川崎駅・京急川崎駅より徒歩5分ほどのところにあります。川崎市内だけでなく、近隣のエリアからもお越しいただきやすい立地となっておりますので、お気軽にご来所の上、ご相談ください。